日本氏族会連絡協議会に他の氏族(田中・佐藤・山本姓等の人達)と共に属し、有力氏族として活 動しています。
地 域 名 | 地区まなべ会名 | 地 域 名 | 地区まなべ会名 |
---|---|---|---|
北海道地域 | 北海道まなべ会 | 近畿地域 | 奈良まなべ会 |
中部地域 | 岐阜まなべ会 |
紀州まなべ会 | |
関東地域 | 東京まなべ会 | 中国地域 | 岡山まなべ会 |
神奈川まなべ会 | 広島まなべ会 | ||
千葉まなべ会 | 四国地域 | 讃岐まなべ会 | |
埼玉まなべ会 | 阿波まなべ会 | ||
静岡まなべ会 | 土佐まなべ会 | ||
近畿地域 | 近江まなべ会 | 伊予まなべ会 | |
大阪まなべ会 | 九州地域 | 福岡まなべ会 | |
兵庫まなべ会 | 大分まなべ会 |
役職 |
氏名 |
役職 | 氏名 |
会長 |
真鍋 光廣 |
全国特別顧問 |
眞鍋 政次 |
副会長 |
各地区会長 |
全国特別顧問 | 真鍋 勝 |
全国特別顧問 | 眞鍋 修 |
担 務 | 局 ・ 部 名 | 局 長 ・ 部 長 名 | 次 長 名 |
---|---|---|---|
執行部 | 事務局 | 事務局長 真鍋 澄夫 | 次長 真鍋 芳男 |
財政部 | 部長 真鍋 國六 | ||
広報部 | 部長 真鍋 克也 | ||
組織部 | 部長 眞鍋 栄三 | ||
専門部 | 婦人部 | 部長 真鍋 梅美 | 次長 眞鍋 美紀 |
次長 真鍋 栄子 |
|||
次長 真鍋 桂子 | |||
監事 | 眞鍋 照夫 |
参加会員によって全国大会を以って開催され、
会務報告と計画ならびに会計決算と予算、役員の承認、規約の改廃、その他必要事項について審議決議します。
全国大会前に開催し、全国会長、副会長(地区まなべ会会長)、四役職及び専門部長にて構成し、会則改訂、全国会長、全国大会開催地、及び
予算、決算等 の決議を行う。
会長の招集によって、会の運営に関する事項全般について審議します。必要が生じたときは会長これを招集し、臨時役員会を開催します。通常 会長と四職 (事務局長・財政部長・広報部長・組織部長)とによって開かれています。