全 国 ま な べ 会 

 

           わが「まなべ一族」に係わる情報ペー ジにしたいと思っています。

全国まなべ会とは、どの様な会であるか説明します。



1. 「全国まなべ会」は昭和56年8月初代 故真鍋藤治会長の提唱により全国の有志21名が瀬戸内海の「まなべ島」に集い結成した日本で最大 の氏族会です。  
 また、本会は日本氏族連絡協議会にも 所属しています。
2. 「まなべ」とひらかなの会名ですが、「まなべ」は眞鍋・真鍋・真部・真辺・真邊・間鍋・間部・間辺・曲直部・ 転じた田辺・田邊・三 鍋・石鍋等があり、何れも同根として会名表記は「まなべ」と表しています。
3. 本会の目的は、会則第3条より
「本会は会員相互の親睦と融和交流を図り、先祖を崇拝し、子孫の繁栄を願い 誇りあるまなべ氏 に関する資料古文書、史跡等の収集、調査、研究を行い、その成果を子孫に伝承する事を目的とする。」です。
4. 本会の第2代目 故真鍋 弘会長の熱意と手腕により、年々組織が発展拡大を続け、 現在は20都道府県に各地区まなべ会が結成され、全国会員約3,000名(家族会員を含む)と称しています。
5. 毎年、 各地区のまなべ会が担当し「全国まなべ一族の先祖祭り(全国大会と呼ぶ全国まなべ会総会)を開催 しています。今年は第25回記念倉敷大会で、平成17年5月28日(土)倉敷アイビースクエアにて開催予定です。毎年、全国各地よりご家族を含め100名 以上の会員が参加し、一族一門の絆を深め、親睦の輪を広げております。
6. 本会は全国役員334名(顧問、理事、評議員、平成17年3月1日現在)の年会費、及び一般会員の会報助成金で運営されいます。
7. 全国まなべ会に 入会するにあたっての入会金は不要、会費は次のとおりです。
(1)顧問、理事の方は年額5,000円
(2)評議員の方は年額3,000円
(3)一般会員は無料、
   但し、会報助成金として年額1,000円をお願いしております。
8. 会報は年1回以上、全国役員名簿は1回/2年発行し、無料配布しており ます。
 但し、全国役員名簿は全国評議員以上の役員の方々のみに、全国まなべ会本部より直接配布いたしております。(一 般会員名簿は発行しておりません。)
9. 平成5年10月、瀬戸の海に浮かぶ先祖発祥の地といわれる「まなべ島」に全国まなべ一 族の団結により、ご先祖への報恩と子孫の繁栄を祈念するまなべの碑と会員各自の氏名を彫刻した千人碑を建立、その後、平成17年5月追加建設を致しまし た。
今日では、まなべ一族のメッカとなり、多くのまなべさんが家族連れで「まなべ島」を訪れています。

 全国まなべ会は、いろいろとルーツに 関する情報も得られる、有意義な肩の凝らない親睦を中心にした会です。
 政治団体でも、宗教団体でも、勿論、営利を目的とした団体でもありません。

 このような趣旨に賛同され、一緒に手をつないで「先祖を崇敬し子孫に何かを伝えていきたい」と考え る方は、老若男女を問いませんので、それぞれの地区まなべ会に加入してください。

 

  

全国まなべ会のホームページに掲載したいトピックス・話題・歴史などありましたら、記事・写真・史料などな んでもお寄せください。

メール ご意見・ご感想はこちらまで・・・